足立区の屋根・外壁リフォーム専門店
合同会社テット・ワンです。

皆様は屋根塗装や外壁塗装をする際、何を求めていらっしゃいますか?良い塗装とはどのようなものでしょうか?
良い塗装はとは、『お客様にご納得していただく事』だと思っております。
では、お客様に喜んで頂く事とはどんなことでしょうか?
1.外観をイメージ通りに仕上げる
2.耐久性にご満足いただく
3.予定通りの予算内での工事
このような事をお求めではありませんか?
弊社ではこのような事を重要に考え、まずはお客様の声を聞きしっかりとした打合せを致します。
また、施工中間検査・施工完工検査を行い、最後にお客様に笑顔になって頂ける工事を常に心がけております。
丁寧に施工をすることにより、長持ちします。
もちろん、塗料のグレードが上がれば耐久年数は上がりますが、同じ塗料を使用していても丁寧な作業をしないと長持ちしません。また、職人の腕により耐久性も変化します。
丁寧な施工をするために合同会社テット・ワンでは『丁寧な工事』を心掛けています。
塗装前の下処理をおこたらない



このように外壁の塗料が剥がれている場合は中が結露していてそのまま新しい塗料でぬってしまうと新しい塗料までも剥がれてくる可能性があります。そのため、かならず下処理(古い塗料を削る)をしてから新しい塗料を塗っていきます。
下塗りを丁寧に塗装する



塗装は基本下塗り・中塗り・上塗りの3度塗装をします。
最初の下塗りは外壁と中塗り材・上塗り材を接着させるためのとても重要な役割があります。
この下塗りを丁寧に作業することにより外壁が綺麗に塗装できるか決まります。
この下塗り作業をおろそかにすると、あとあと外壁に膨れがでたりムラが出来たりします。
熟練された職人による施工
あたりまえの話ですが、最近塗装を習い始めた見習い職人と、20年以上塗装をしている職人とでは熟練度が違います。
弊社では熟練された職人が1棟1棟気持ちを込めて丁寧に施工致します。
お客様のイメージ通りの施工をするためには、しっかりとした打合せが大切です。
ご要望をお伺いし、色選びや塗料選び、予算内で仕上げるためにお客様としっかり打ち合せをし、ご満足いただけるようスタッフ一同日々頑張らせていただいております。