【足立区】屋根葺き替え工事(カバー工法)

住所 | 足立区西新井 |
---|---|
工事名 | 梅元コーポ様邸 |
工事内容 | 【工期】10日間 《屋根葺き替え工事(カバー工法)》 屋根葺き替え:アイジー工業/スーパーガルテクト(シェイドモスグリーン) |
工事施工前
- スレート屋根には経年劣化の進行により色あせが発生。
- 屋根の傷みがあり、一部屋根材の露出も確認。
- 屋根の傷みがひどく屋根材にひびが入っています。
- 棟板金は錆ており棟木も傷み、鉄釘の浮きも見られます。
工事施工中
- まずは既存の棟板金、棟木やケラバを解体し撤去します。
- 今回は既存の屋根が傷みがひどかった為、そのまま新しい屋根材を葺くと剥がれてしまう恐れががあるのでまず、野地板を張りました。
- 野地板の上にルーフィングシート(防水シート)を設置していきます。貼り方は屋根に沿って横向きに張っていきます。重ね代を多くとることにより防水効果があがります。
- ルーフィングシートの上に新しい屋根材を張っていきます。古い屋根との2重構造になる事により断熱性が向上します。
工事施工後
- 今回は屋根材ガルバリウム鋼板(スーパーガルテクト・色Sシェイドモスグリーン)を使用。
- カバー工法は工事期間も短く費用も抑えられます。使用したガルバリウム鋼板は耐久性・耐熱性に優れた鋼板です。
- 棟板金の下に下地木材をつけてから棟板金を被せて釘で打ち完成です。
- 角や細かい部分は工具とハサミを使いその形に切ったり、折ったりして調整します。
担当者の声
この度はご依頼ありがとうございました。