【葛飾区】屋根遮熱・外壁フッ素塗装工事

住所 | 葛飾区堀切 |
---|---|
工事名 | S.T様邸 |
工事内容 | 【工期】30日間 《屋根遮熱・外壁フッ素塗装工事》 屋根塗装:日本ペイント/サーモアイSi(クールニューワイン色) 外壁塗装:日本ペイント/ピュアライドUVプロテクト4Fクリヤー 目地シーリング:新規打ち替え ベランダ防水:ベランダ防水新設 |
工事施工前
- 経年劣化により外壁にひび割れが発生しております。放置すると雨漏りの原因になるので補修が必要です。
- 日々太陽の紫外線や雨水に晒されているスレート屋根は、年々劣化してき、防水性が薄れていきます。
- ひび割れが起きてしまっている破風板に、更に雨が当たることにより、内部へ雨水が侵入して腐食が進みます。
- ベランダに施された防水層が劣化すると、どんどん建物の内部に雨水が浸入してしまいます。
工事施工中
- グレードの高いフッ素塗料、ピュアライドUVプロテクト4Fクリヤーは2度塗りします。
- まずは細かいところを刷毛で丁寧に塗ってから全体を塗装していきます。
- 破風板(はふいた)は屋根の下部にある、屋根の内部を風などから守るための板のことです。 破風の日々にはコーキング材をうち、補修してから塗装します。
- 既存のFRPを撤去しからプライマー塗装。トップコートを塗っていきます。
工事施工後
- フッ素塗料は12年~20年、または20年以上持つと言われています。ツヤもでてとても綺麗に仕上がりました。
- 仕様した塗料サーモアイSIはリコン樹脂塗料の強力な結合力により、過酷な環境下でも耐久性を保持することが可能な遮熱塗料。もうこれで 雨漏り等の心配はいりません。
- 今回は新設したため、これからは定期的にトップコートの塗り替えをするだけで大丈夫です。
- 雨戸も塗装する事で新品のようになりました。雨戸は塗膜に覆われていることで、雨や紫外線による部材の劣化を防いでいます。
担当者の声
この度はご依頼ありがとうございました。