足立区の屋根 外壁リフォーム専門店
合同会社テット・ワン

ホーム ブログ 家を長持ちさせるために!外壁塗装の最適なタイミングはいつ?

家を長持ちさせるために!外壁塗装の最適なタイミングはいつ?

新築でマイホームを建ててからもうすぐ10年になるけど、そろそろ外壁の塗り替えが必要?とお考えの方もいらっしゃるかと思います。そこで、外壁の塗り替えの最も適したタイミングをご紹介いたします。

外壁塗装のタイミングは新築から10年~13年が目安です。
しかしお住いの環境によって家の劣化状況がちがう為必ずしもその年数で必要とは限りません。

では何をみて劣化状況を判断するのでしょうか?
ズバリ劣化状況はプロの業者に診断をしてもらう事が一番お勧めです。しかし近年ではまだ塗り替えの時期ではないにも関わらず工事を進めてくる業者さんもいるみたいなので気を付けてくださいね。


ご自身で劣化状況をチェックする事も可能です。
その場合どこをチェックすれば良いかをわかりやすくご説明いたします。

外壁の劣化状況セルフチェック

外壁のセルフチェック箇所とその詳細を説明いたします。


外壁は常に外気にさらされているため空気中にあるホコリや排気ガスなどが外壁に汚れとして付着します。雨が降るとその汚れがムラとなりそのまま外壁にこびりついてしまいます。また、窓枠やサッシ周りに汚れが筋のようについてしまうのが雨だれです。その汚れを放置すると劣化促進に繋がります。汚れが徐々に外壁の表面を劣化させ、いずれ建物に雨水が染み込み始めてしまいます。建物内に雨水が浸入してしまうと大きな工事が必要になる可能性がありますので注意しましょう。

外壁は特に汚がつきやすく目立つ箇所です。なぜなら、外壁は常に外気にさらされているため空気中にあるホコリや排気ガスなどが外壁に汚れとして付着するためです。

雨が降るとその汚れがムラとなりそのまま外壁にこびりついてしまいます。窓枠やサッシ周りに汚れが筋のようについてしまうのが雨だれです。その汚れを放置すると劣化促進に繋がります。

チョーキング現象とは外壁を触ると粉状のものが付着する現象のことです。白亜化現象とも呼ばれます。塗料が分離して粉化し塗料が減ってきてしまい、外壁を保護できなくなるため劣化を進めます。砂や埃が付着している場合もあり、それをチョーキングと勘違いする方もいるため、専門の業者に調査をしてもらう事をお勧めします。

外壁についた藻やコケは太陽が当たらない場所や湿度が高い場所に菌が繁殖し外壁につきます。築年数が経過すると経年により塗料の効果も薄くなり、外壁表面にコケや藻が発生し繁殖しやすくなりまた、外壁内に湿気が溜まってしまうとカビが発生します。カビはアレルギー等の疾患に繋がってしまうおそれがあるので要注意です。藻・コケ・カビは外部だけとは限らず内部からの発生もあるの早めの対処が必要です。

外壁が破損した場合、放置すると雨漏りの原因になることもあります。外壁は常に紫外線や雨風にさらされているので、雨が降ると直接雨水があたり、その後の紫外線により乾燥、その繰り返しによりさらに劣化が進みます。内部まで劣化してしまう前に補修することが大切です。小さな破損であれば、塗装メンテナンスや一部の外壁材でので補修が可能な場合もありますので早めに対処をしましょう。

サビは金属の腐食が進行することで発生します。そのためサビは外壁の劣化サインになります。新築時には防腐剤を含む塗装による防水機能でサビは発生しにくくなっていますが、経年で塗装効果はだんだん下がり、徐々に劣化していくことで外壁に水分が溜まりやすい状況が発生します。壁のひび割れ部分や塗装が弱くなってきたことでできるサビは、最初は壁内部で発生し、徐々に浸食し外壁の表面上に出てきます。その後サビが進行し外壁に穴が空く事もあります。外壁のサビは景観が損なわれるだけでなく、家の自体を劣化させ、家の寿命を縮める原因にもなります。

外壁の目地コーキングは外壁材の継ぎ目を埋めるために使用されており、外壁にとっては欠かせない存在です。目地コーキングは外壁材同士の隙間、窓枠の縁などに注入し、隙間を埋める工事のことです。コーキングには弾力性を持たせる成分が含まれており、 立地条件・日照条件にもより寿命は5~10年と幅があります。コーキングはこの弾力性がある事で、地震など揺れの緩衝材となってくれます。寿命がくるとだんだん弾力性を失い様々な劣化症状を引き起こします。

外壁のひび割れ(クラック)には種類がありますが、クラック幅が0. 3mm以下のヘアクラックでしたら慌てる必要はありませんがひび割れの進行には注意しましょう。原因としましては塗膜に発生しているものであればまずは経年による塗膜の劣化が考えられます。日光や紫外線の影響を受けて劣化した塗膜が素地の膨張収縮に耐えられなくなることで塗膜に亀裂が発生します。クラック幅が0.3mm以上の場合には構造に影響を及ぼしている可能性がありますので専門業者に見てもらいましょう。

木部は外壁や屋根と違い自然そのものの素材です。
木部に塗装を施しても外壁や屋根とは違い痛みも早く出てきてしまいます。傷みだしてしまうと腐食し始め雨漏りの原因になったりしてしまいます。また木部は腐食するとシロアリ発生してしまう可能性もありますので注意が必要です。腐食するまえに早急に保護することをお勧めします。塗装ではケレン(塗料の密着性が良くなるため表面を傷つける)作業をしてから保護します。

外壁の塗膜の剥がれを放置すると、雨漏りを引き起こしてしまう可能性があるので早めの補修が必要となります。外壁は紫外線や雨風などに毎日さらされており、少しずつ経年劣化しています。塗膜が剥がれてしまうと外壁材は、毎日の紫外線や雨水、強風、汚れなどで内部までどんどん劣化させ、建物自体にまでダメージが及んでしまいます。外壁塗装は、外壁とその内側にある建物自体を守る事がその役割です。


外壁の塗り替え時期は立地や環境にも大きく左右されます。まだ大丈夫かな・・・と思っていてもサインが出ているにも関わらず気づかずにいると劣化を促進させます。その劣化サインに気付いてあげることでお住いを長持ちさせることができます。

まずは、ご自身で上記のセルフチェックをしてみてください♪
上記の症状がでている場合は塗り替えの時期かもしれません。一度ご相談ください。ご自宅まで無料で現地調査しにいきます🛺

0120-910-660