こんにちは☆
足立区の屋根・外壁リフォーム専門店
合同会社テット・ワンです😉
最近ではよくQRコードを見ますが、この取り方がわからない😫と悩んでいるかたはいませんか?
合同会社テット・ワンでもチラシにQRコードを入れてますが、この読み取り方法がわからない~😂
という方のためにご説明します😉🙌
一番簡単‼まずはこれをやってみてください🤗
1.写真を撮るカメラからQRコードを読み取る方法
一番簡単な方法は、携帯でいつも通り写真を撮るときに使うカメラアプリ。
写真を撮るように、カメラを起動して、QRコードを写そうとしてください。
ここでは、テット・ワンのホームページのQRコードを読み取る例です。
手順①~③で行ってみましょう。

テット・ワンのホームページのQRコードを読み込めたという事です。
注)これはiPhoneでできますが、らくらくPhoneやキッズ携帯などではできない場合があります。
出来なかった方は、次の方法で試してみてください🤗
QRコードアプリからQRコードを読み取る方法
携帯からQRコードを読み取るにはまず、QRコードアプリというものが必要になってきます。
まず、QRコードアプリをインストールしましょう♪
ここでは、iPhoneでの例です。
まず、アプリをインストールするAPPアプリを起動してください。(アンドロイドの携帯の場合→Googleプレイアプリ)
携帯の中に、青いAのマークがついたこのアプリです。
このAPPアプリを開く・・・

手順①~③で行ってみましょう。

(インストールにはパスワードが必要になります。自身で設定しているはずなのでわからない場合は思い出してください😆)
インストールが終了しましたら、携帯のどこかにQRコードアプリが入ったはずです😚
それを起動してQRコードを読み取ってみましょう🤗