足立区の屋根・外壁リフォーム専門店
合同会社テット・ワンです。

戸建てにお住いの方はいずれ外壁塗装をすると思います。
なぜなら、新築から10年前後で外壁の塗料が剥がれてきたりして劣化してくるからです。
劣化してくると防水効果も低下し、劣化を促進して雨漏りの原因になったりします。


さて、外壁塗装を行うにあたり、外壁の色をどのような色にするか悩みますよね。
生まれ変わるならすてきな外観にしたいものです。
そこで、一般的にどのような色が選ばれているのかをご紹介いたします。
外壁の色 人気色ランキング3

【ベージュ色】
あきることのないシンプルなベージュは人気です。
真っ白よりも汚れが目立たないのも人気の理由。また、周りの家との調和もとれ、特別目立つことのないのが特徴です。ベージュといってもさまざまな色があります。ピンク系、ブラウン系など様々で塗料の種類によってもすこしずつ変わってきます。

【ブラウン色】
ブラウン色もとても人気です。ダークなブラウンから明るめのブラウンまで汚れが目立ちにくいのが人気の理由。ベージュとの相性もよいため、2トーンカラーの配色にする方が多いです。和洋とわずどんなお住いにも合います。

【ネイビー色】
クールなネイビー色は建物が引き締まり人気です。
シックでモダンなネイビーはかっこよさや爽やかな外観を作ります。汚れも目立ちにくく、ベージュや白とのツートンカラーを選ばれる方が多いです。
外壁の色選びのポイント
汚れが目立ちにくいのはグレー
落ち着いた色であるグレーも人気色です。汚れはほとんどグレーに近いため、白や黒だと逆に汚れが目立ちます。
ブラウンは土色で安心感を与えてくれる
外装、内装に良く使われているブラウン系は居心地の良さと安心感を与えてくれます。また他の色との調和も良くとれて馴染みやすい色です。
耐久性を求めるなら白
外壁の色あせや劣化をなるべく抑えたいなら白や白に近い色がオススメです。白は太陽光などの熱を反射してくれるので外壁の劣化を抑える事ができます。また、青系は色あせにくいです。鮮やかさを長持ちさせるには青系の色がオススメです。
外壁塗装の施工例

外壁塗装
SK化研:弾性プレミアムシリコン
色:KN-25


外壁塗装
日本ペイント:パーフェクトトップローズ
色:K15-30D K22-90D



外壁塗装
SK化研:弾性プレミアムシリコン
色:K75-40B


外壁塗装
SK化研:弾性プレミアムシリコン
色:SR-428


外壁塗装
日本ペイント:パーフェクトトップローズ
色:K15-60D


外壁塗装
日本ペイント:パーフェクトトップローズ
色:K19-80C K19-40B



外壁塗装
SK化研:弾性プレミアムシリコン
色:KN-60


外壁塗装
日本ペイント:パーフェクトトップローズ
色:ND-460


外壁塗装
日本ペイント:パーフェクトトップローズ
色:KN-87 KN-77



外壁塗装
SK化研:弾性プレミアムシリコン
色:SR-174 K75-20D


さまざまな色のバリエーションがあります。
お好みの色はありましたでしょうか?
家全体の約70%を占めるベースカラー、全体の約25%を占めるアソートカラー、約5%を占めるアクセントカラー。
この3点で色選びをしてみてください★
迷ったときはご相談にのりますのでぜひお問合せください。
お住いに合った良いアドバイスを致します。